今更ながら、
ふとしたご依頼を受けて「ふるさと納税」の試算をしてみました。
やってみて思ったのですが
所得区分や所得税率が複数にまたがっていると
急に複雑な計算になってしまします。
今回は、
株式の譲渡益のおかげで寄付金控除の「枠」が広がったのは良いのですが
所得税率がいくつもにまたがっていました。
結局、ネット上にころがっている試算サイトでは
全く対応できず・・・
鬼のようなエクセルシートを作ってしまいました(^^ゞ
しかし、これを依頼者に説明するのはもっと難しそうです・・・
今更ながら、
ふとしたご依頼を受けて「ふるさと納税」の試算をしてみました。
やってみて思ったのですが
所得区分や所得税率が複数にまたがっていると
急に複雑な計算になってしまします。
今回は、
株式の譲渡益のおかげで寄付金控除の「枠」が広がったのは良いのですが
所得税率がいくつもにまたがっていました。
結局、ネット上にころがっている試算サイトでは
全く対応できず・・・
鬼のようなエクセルシートを作ってしまいました(^^ゞ
しかし、これを依頼者に説明するのはもっと難しそうです・・・
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。